0

bangkok & malaisia work

Posted by oyajin on 12月 23, 2012 in おやじんの仕事, 旅(出張)日記

いつもの出張ですが

年内最終の連続出張です

アメリカからずっと風邪気味でついにバンコクでダウン

強力な抗生物質を地元で調達してがんばることに、、

確かによく効いて仕事復帰ですが

なんだか妙にフワフワ感が、、、

バイクタクシーにのっても酔います

このbikeが渋滞のバンコク市内のワシの足代わりで

ときにはチャーターして動き回りますけど、あまり

おすすめしません、、転倒時の保障は無いようですからね。

ちなみに5~600m程度で5バーツ(15円)、30分チャーターで

100バーツ程度ですが渋滞のすり抜けで、何度か足をぶつけます

スリ被害の多いプラトナーム市場は歩いてショートカット

幹線道路もソイの裏道もこんな感じ、、

マレーシアのグランマリ本社で販売会議です

おもに英語、時々中国語、日本語も混ざっての会議

記入は漢字で書くと8割の確立で理解していただけますね

心、清掃、品質向上、客満足!!というような記入です(笑)))

こちらの標準的なお昼ごはんを食べようとしたら

「あなたは、きっと問題発生」といわれて

近所の中華レストランでごちそうになった

バクテー、ワンタンミーなど中華はとてもおいしーです

この屋台は「スィーツ専門店」らしく、カラフルなケーキが!

色の割りに甘さ控えめ、、、、マレーのローカル料理はとても

辛くて濃くて、、、ですが、お菓子はさっぱり味なんですね!

上級洗車の指導を本店とカジャンというダウンタウンと

トロピカーナモールにて指導させていただきました

仕事の詳細はフェースブックにて!!

http://www.facebook.com/hiroshi.imura.1

結局風邪はこじれてしまい、帰路のana便では

リバースしてしまいました、、、、、機内は

甘酸っぱいにおいで、、、。

 
0

マレーシアからのご訪問

Posted by oyajin on 12月 3, 2012 in おやじんの仕事

マレーシアのAndeyさん家族が来日

第一声「寒い!!」です

日本のそしてイリオスの顧客満足の勉強です

横浜のGFCサービスさんの朝礼参加から、、、

日本はお辞儀も大事なのか?と、、、

手の先まできちんと延ばして!!と。

welcomeボードもこのように!

顧客サービスというより顧客驚かしなんですね!と説明

子供のお世話はおかあさんにヒットですよ!と勉強

今回は「カスタマーファースト」がテーマです

さらに、夜も顧客満足のお勉強に!

日本式料亭、お寿司レストラン、人気ラーメンと

継続します、、、夜はみんなで

ぐったり、、、、、、と終了。

 
0

アメリカも経済降下ぎみだそう

Posted by oyajin on 11月 17, 2012 in 仕事です, 旅(出張)日記

ロスにもどるフリーウェーで鈴木くんが

「おしっこもれそう、、、」で、はしたなく路上しょんべん

アメリカまできて、日本サムライあかんやんかぁ、、

ビバリーでは「アッヨォじゃぱにーずヤクザ?」と3回ほど

しかし、さすがにプラダでは「ムービィスタァ??」とうれしい

あんたぁ、ぐっどセールスマンとほめてあげて、、、

このひと、ポアフォーマーさん、、、ひととき楽しく過ごす

同行者カイモン、、、、ワシはウォッチングでビバリー満喫

有名らしいあのホテルの中庭ですが、やっぱり

YAKUZA!!なワシと手下のような鈴木さんと飛鳥田さん

マーケットでもだれとでも勝手に会話、、、

すぐに仲良しですが、、、最後に「プリーズシガレッツ!」だす

まぁ、どっちかというとおとこモテですね

アジアでもアメリカでもおんなっけ無し、

単なる信号待ち!!

なんか、好きになるよね~!!西海岸だよね

、もちろん仕事はだんどり良く4日目で

弾丸ツアー終了して、タイの人たちの待ってる

横浜に5日目には帰国しないと、、、、

どんどん動きがせわしなく、、、、

 
0

ひさびさのアメリカ

Posted by oyajin on 11月 17, 2012 in 旅(出張)日記

入国の問題があって遠のいていたアメリカに

12年ぶりに入国してきました

ラスベガスのSEMA出店のメーカーさんと

打ち合わせでした

今回はシンガポール航空の380という2階建ての飛行機

フルフラットしーとで贅沢な移動で熟睡の10時間でした

ですが、米国の国内線が東海岸の台風のためガチャガチャ

急遽、ロスからベガスはレンタカー移動!

5時間の移動くらい、、、とロスで気軽に出発したが

この郊外の15号まででるのに4時間!!

つまりロスの市内で道に迷って

「ロスまいウェー!!」でござったよ、、

詳しくはフェースブックにて、、

カーラジオから、ロックな音楽を大音量で、眠気と戦い

予定よりおおきく遅れてベガスに到着でした

ベガスに2日間だけ滞在して、やっぱりクルマでロスに

Uターン!

どんだけ、アメリカがでっかいのか?

工程半分のこの高さの太陽がすっかり落ちて

まだ、ロスには着きません、、あぁ、、、と鈴木くん

彼が半分以上ひっぱってくれました、、、感謝

今回の挑戦はこのダウンタウンでの買い物

周りは黒人かメキシカンしかいませんが

とても安くて、市内のマーケットには行けません

外にでたら小さな女の子になにかをわめかれて

びっくり!!

次回は、そのロスのビバリーでの出来事を

久々の更新でした   ごめんなさい

 
0

いつものバンコク

Posted by oyajin on 9月 30, 2012 in おやじんの仕事, 旅(出張)日記

世界中の気候がおかしいようで

バンコクの取引先も、例年の雨季より雨がながくて

今のうちにISO規格の定期指導をというリクエストが

急にきまりました。

今回は新人さんの指導をメインに、、特に入社2年以内の

スタッフ中心に行いまして、、、

タイ人の特徴なのか、先生が見ているとかなり強烈に

自分のことをアピールするので、なかなか日常がわかりにくくて

いろいろフエインとをしながら、チェックします。

高級車ばっかりですが、彼らの賃金は日本の10%程度

なんだかギャップのおおい国です

ですが、中国のように格差をへんてこな平等精神で

うめるような考え方をしないので、動き出すと勤勉です

仕事が終わると「ピンポン大会」というシーンが

日本の昭和のなかごろを、、、、

汗をながしてから、道端の屋台で晩御飯を買ってきて

器用にビニール袋のままほおばりながら、

笑っている彼らを見ていると、とても和みます

お昼は最近オープンしたらしい「金沢カレー」のスクンビット店で

東京、大阪についで日本の地方が熱いらしいですし、

2時過ぎなのに繁盛しておりました、が

オーナーさんは横浜のひとらしくて、、、えっ?

バイテックのショーの準備をお手伝いして、マレーシアの

Gguard店舗社長も合流。

サイアムの伊勢丹ビルの最上階でディナーをごちそうに、、ww

屋台飯 3品     45バーツ

ちなみに金沢カレー 145バーツ

こちらのディナー   6,000バーツ

ワタシはどちらかというと、屋台が!!

のバンコク紀行、、、来月はマレーシアです

 
0

いつまでも暑いです

Posted by oyajin on 9月 9, 2012 in おやじんの仕事

本日も34度気温の暑いさなか

多くのご来店をいただき感謝です

すこしスタッフも疲労が蓄積されていますが

がんばっております。

動画の切り取りで重かったかなぁ?

インテRのボンネットカーボン施工は

実はボンネットのダメージカバーです

塗装で54,500円シート33,000円

センターのみでかえって迫力でました。

水分補給は、新鮮な果実が!という

やさしい贈り物が山梨からとどき

お客さんといっしょにいただきました

本日も多くのご来店とご予約を感謝です

クライスラーの新車にGguardをセットいただき

感謝です、、、Sさま彼女の笑顔にわたしは

ノックアウトです。

 
0

guranmaly の Gguard

Posted by oyajin on 7月 29, 2012 in おやじんの仕事, 旅(出張)日記

マレーシアの店舗が順調です

朝の掃除がショウフク到来なのか

招福ねぇ、、、、、と言われながらも

みなさん一生懸命

日本式掃除の哲学を指導ですが

理解してくれているみなさんにすごく感謝です

現地の人は、タイ以上に食欲旺盛で

お昼も朝も、ポークミーやワンタンミーの

辛くて濃いのを、よく食べます

ちなみに私の朝飯はインド系食堂で

ナン1枚カレースープ付き1,6ドル(リンギット)

およそ50円とコピーアイス!合計 120円

このおじさんに

おおきにーぃ!とあんやとやしたぁ!を教えて

「ヨオッキーに、アントヤシータァ」と喜んで

叫んでいます、

なんか豊かでない人も心が豊かなんで

リッチピープルのおおきな豊かさにも

負けないパワーがあります!!

滞在は似合わないような五つ星のホリディイン

朝ごはん高いので、食べれません、、笑)))

このまま、現地の指導で、、、

掃除をおしえてもっとパワーアップしたら?>?

おあーまぃ、がぁ!!のマレーシア日記です

 
0

気温36度5分 平熱?高音だろぉ

Posted by oyajin on 7月 17, 2012 in おやじんの仕事

気温36度は7月としては

異常な高音らしくて

留守中の家にいる猫のために

エアコンで冷却

猫は下で温度調節するらしくて

ベロをちょっとだしてハアハアしています

室内に入れても塗装表面の温度は

なかなか下がりません

「あちっちー!」と洗車です、、

梅雨明け前からこれでは

このさきどうよぉ!!

36度5分は平熱じゃないよね

みなさんも体調管理で

乗り切りましょう

 
0

フェラーリフエァ 2012

Posted by oyajin on 7月 9, 2012 in おやじん研究所

イリオスの夏祭り

フェラーリフエァー開催

歴代の赤軍団勢ぞろい!

バンコクだとタクシン派に囲まれるだろかぁ?

手前から奥に向かって現代に近づく設定

もしも同じお車ならばGguardコーティングを20%レス

、、、、

といっても、、ねぇWWW

イリオス金沢にフェラーリを見に来てね!フェアーです

ちなみに高額ダイキャストモデルはテツダさま

http://www.facebook.com/hiroshi.imura.1#!/Diecast.Model

のご協力です。

 
0

雨にもマケズぅ、、、

Posted by oyajin on 7月 8, 2012 in おやじんの仕事, 猫が好き

ちょっと腰が痛くて、、

温泉効果も継続しなくて、前かがみで

お仕事!!www

梅雨らしい雨の3日目で、少し入庫車両が減少して

とても助かりました

基本的に

頼まれ事はすべて!

依頼以上のお仕事を!

よほどでない限りお断りなし!

ですから、、、ポリシーとして、、、

時々は、違うけど、、、、だんだん

弱気だけど、、、、

会社の前に大量に子供が生まれたらしく

掃除の時に走り回って大変です!!

ついつい掃除の手が止まるんです

ちなみにクマちゃんは♀ですが卵を産めません!

このジジを見ても母性本能発揮なしで

低い声で、、、、、「う~~~うっ!」です

アカンわぁ、、、ワシはとても平和で

しあわせです!!梅雨にもまけず。



Copyright © 2023 おやじんの日記 All rights reserved. Theme by Laptop Geek.