Blog Archives

RX(2) S60 Alphard Fielder Grand Cherokee LX(2) Forester Megane R.S. Golf GTE

皆さん、こんにちは。
先日熊本で起きた地震で大勢の人々が被害に遭いました。今も避難生活を余儀なくされている方が沢山いますが、一日も早く日常生活に戻って欲しいです。
そして亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
イリオス金沢は5月1日から5日までGW休みとさせて頂きます。休み明けからまた宜しくお願いします!
それでは今月施工した車の中で一部を紹介します。
プラチナガラスコート+ガードコート+フィルム+全面ガラス撥水施工のRXです。
左の液剤から順番に吹き付けて右のコート剤はスプレーガンでは吹き付けることが出来ないので手塗りで塗布します。
こちらはまた別のRXですが施工内容は同じプラチナガラスコート+ガードコートです。
こちらはテフロンWコートのS60です。
プラチナガラスコートのアルファードです。
イリオスコートのフィルダー(新車)です。
テフロンWコートのグランドチェロキーです。
当店で施工した3台目のLXです。プラチナガラスコート+ガードコート+フィルム7面+全面ガラス撥水施工です。
こちらは4台目のLXです。去年の12月に納車されている車で走行距離6000キロの中古になりますが、車両全体に建築塗料が被っていたので塗料をとる作業+コーティングもさせて頂きました。
今思えば1台目から4台目まで全部僕一人でやりましたね。:-D こちらの塗料を被った4台目が一番大変でした。丸二日と半日かかったのでしんどい分遣り甲斐は倍以上です。
こちらはイリオスコート施工のフォレスターです。
施工後です。
一見、新車に見えますが3年前の車です。ボディーの上面に少しのシミはありましたがとても綺麗な状態でした。
施工内容はプラチナガラスコート+ガードコートです。加賀地方からありがとうございました。
最後はテフロンWコートのゴルフGTEです。
数あるお店の中から当店へ来店頂本当にありがとうございます。
そして皆さん、今日も最後まで御覧頂ありがとうございます!

HS PRADO BMW1 BENZ A NX XC60

皆さん、こんにちは。

漸く春が訪れましたね。気温が暖かくなるのは水を使うことの多い私たちにとっては良いですが、花粉症のある方にはまたやっかいな季節でもあるでしょう。

最終チェックの際、冬は外で出来ませんが晴れの日が多い今は外でのチェックが出来るので助かります。何より自然光に映る車体を見ることが一番気持ち良いです。

すごく忙しいシーズンになりまして夜7、8時まで残業をする日が続いてます。特に晴天の日、当日洗車やメンテナンスで来られるお客様もいらっしゃいますが事前予約してくださったお客様を優先に作業させていただきますので前もってご連絡をお願い致します。

忙しくてなかなか作業写真が撮れませんでしたがいくつか紹介したいと思います。

クォーツ施工のLexus HSです。

 

 

 

 

 

テフロンWコートのプラドです。

 

 

中古で売れたBMW1シリーズです。

走行距離は約3万キロです。砂埃や汚れがたまってましたが塗装は全体的に綺麗な方でした。

 

 

 

 

テフロンWコート施工のベンツAです。

 

 

 

 

LexusのRXやNXが最近よく入ってきます。この日は同じ色のNXが2台入りました。奥が200t前の車が300hです。

 

こちらもNXで施工内容はクォーツガラスコートです。

 

まだ8000キロしか走ってない中古のXC60です。前のオーナーがどのような手入れをしたのかは知りませんが、かなり重症です。

施工内容はクォーツ+ガードコートです。

 

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替える季節です。

小さいものは15インチから18インチ19インチ20インチ、ロールスロイス用の24インチのサイズまで新品のホイルが沢山入ってきました。

もちろん中古のホイルも洗浄してコーティング作業をしますので持ってきてください~!

 

今日も最後まで御覧頂ありがとうございました~!

S660 Prado Estima Hustler Esquire Cube Legacy Lutecia Alpina.D3 Jade

皆さん、こんにちは。

暦は3月に入りましたが金沢は昨日も雪が降りましたね。真冬並みに気温も下がって寒い一日でした。

足元の悪い中来てくださったお客様に感謝します。

コーティングやフィルム施工依頼が多くなるシーズンです。特に週末に来られる方は一度ご連絡を頂けたら嬉しいです。

 

それでは最近施工したお車の中で一部を紹介したいと思います。

新春モニターフェアコーティングのS660です。イベント開催期間は終わりましたが期間中に申し込んでいただきますと後日でも施工可能になります。

 

 

 

プラチナガラスコート+ガードコート施工のプラドです。

 

コーティング施工後ですが、このようなソリッドブラック塗装は新車でも細かい傷や少しのシミは避けられないです。

たまにガソリンスタンドとかで202タイプの車が自動洗車機に入るのを見ると自分の車ではないですが何故か心が痛いです。 :roll:

クォーツガラスコートのハスラーです。

プラチナガラスコート+ガードコートのエスクァイアです。

全面ガラス撥水+プラチナガラスコート+ガードコート施工のCUBEです。

 

 

こちらの車はボディーの上面部の傷みが酷かったのでボンネット、ルーフ、トランク、右前フェンダー、両側リアフェンダーを再塗装しました。

画像はコーティング施工の仕上げ段階です。

うちで頼んでいる板金修理業者はやや他店より価格が高いですがその腕前は間違いないです。

再塗装仕上げが酷かった過去の例を添付します。良かったら御覧下さい>>>再塗装した車のコーティング施工

 

 

 

施工内容はプラチナガラスコート+ガードコートです。

プラチナガラスコート+フィルム5面施工のルーテシアです。

 

アルピナD3です。こちらもプラチナガラスコート+ガードコート施工になります。

こちらは新車JADEのルーフですが白い糊がくっついた痕があります。普通は専用のケミカルを使えば簡単に取れますが本当にびっくりするくるい取れなくてボンネットやルーフに付いたこの付着物を除去するのに2時間以上費やしてしまいました。

しかも登録は2月22日の新車なのにライトやテールランプ、メッキの隙間やグリルの細かいところの隅々まで砂が凄く給ってました。また全体的に納車前に洗車をする際できたと思われる傷も沢山ありました。

ふっと思ったのが去年こちらの記事です。同じJADEなのでなんだか怪しく思ってしまいます。良かったら御覧下さい>>>>HONDA山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?

施工後乾燥段階です。

やっぱり黒は鏡のように映らなきゃ駄目でしょう^^

 

 

 

 

施工内容はプラチナガラスコート+冬用ホイルコーティング+全面ガラス撥水+ドアエッジPPF貼りです。

今日も最後まで御覧頂ありがとうございます!!

 

 

 

 

NSX WAKE PASSO PORTE WAGONR RENEGADE S660

皆さん、こんにちは。

突然ですが、皆さんが1番好きな芸能人またはアーティストは誰ですか?と聞かれたら即答えられますでしょうか。

もうこの世に存在しませんが僕はZARDの坂井泉水さんと笛木優子さんが大好きです。

笛木優子??知らないとおっしゃる方もいるでしょう。韓国ではユミン「유민」という名前で活動し彼女をしらない人がいないほど有名な日本人です。

女優デニュー初期、韓国語がうまく話せなかった笛木優子さんが「我が家」のドラマに手話で演じる姿はいまだ忘れられません。

ソウル中心のローカル放送で釜山に住んでいた私は見られなかったのでいつもネットで見てました。

僕が日本語を勉強しようと思ったきっかけでもある笛木優子さんが今年百万石祭りに来るので必ず見に行きたいと思ってます :mrgreen:

ちなみに今年はZARDデビューから25周年になります。25周年の記念として今日から4枚組みのCDを発売しているのでZARDの名曲にもう一度出逢ってみてはいかがでしょう。

 

それではこの最近作業したお車の中でいくつか紹介してみたいと思います。

平成3年式のHONDA NSXです。退色、シミ、傷等全体的によくない状態でした。

昨年の9月に平成2年式の全く同じ色のNSXが入ってきたことがありますが、たまたまですがまた僕が施工することになりました。

こちらが9月に施工したNSXです。御覧になりたい方はこちらをクリックしてください>>>NSXプラチナガラスコート施工

こちらは今回作業したNSXの施工後です。飛石痕がすごいです。

 

 

こちらはガラス全面フィルムと新年イベントコーティング施工をしました。

 

 

 

 

走行距離約3万キロのパッソです。

施工内容はテフロンWコートです。

ポルテは何回か施工したことがありますが今回のピンク色は初めてです。

こちらは僕が3年程前に博多駅の前で撮った写真ですが、金沢市内某スーパーの駐車場で1回だけ見たことがあります。すごく目立つ色ですね~!

こちらも新年イベントコーティング施工をしました。

 

 

テフロンWコート施工のワロンRです。

 

最近一番よく目にするJeepのレネゲードです。こちらもテフロンWコート施工になります。

一昨日作業したHONDA S660ですが、購入から4ヶ月しか経ってないのに傷が多いですね。。。残念で仕方がありません。

雪を下ろす時に傷が付いたと思われます。それもそのはず。。。助手席の下から怪しいものを発見しました。

こちらは2年前に施工したS2000の車の中から見つけたものです。こういったもので雪を下ろと一発で傷が付きます。

2年前の施工ですがまだ見てない方がいましたら御覧下さい>>>S2000 プラチナガラスコート+ガードコート

磨いて綺麗にして見ましょう。

 

磨いた後です。このような作業をする時はいい意味での神経質になります :lol: 最後まで気を抜いたらいけないからです。

お客様を満足させることが第一ですが、自己満足の為にもあります。

 

後ろは傷はもちろんシングルポリッシャーをまわした跡もあったので綺麗にしました。

 

 

 

 

 

以上、プラチナガラスコート施工のS660でした。

 

今日も最後まで御覧頂ありがとうございます~!!

Polo LS Wrangler 300c ABARTH MINI PRADO HS ODYSSEY GS F GT-R

皆さん、こんにちは。

平年より暖冬の影響で金沢は雪がほとんど降ってなかったですが、ここ最近急に寒波が押し寄せてきまして雪も積もり路面も凍り始めました。

こんな寒い天気の中、イリオス金沢では新春モニターフェアを実施中で沢山の車を綺麗にしています。

今日はフェアのコーティング施工車も紹介したいと思いますので御覧下さい!

こちらはクォーツガラスコートの新車Poloです。

 

こちらは中古の車で同じくクォーツガラスコートです。

 

テフロンWコートのラングラーです。

テフロンWコート中古の300Cです。

前回コーティングから2年たったアバルトです。今回のフェアメニュー熱処理ハイブリッドガラスコート施工です。

 

 

磨いてコート剤を塗布したとは言え、購入から2年経った車に見えません。

 

 

中古のLS Fです。中古でもびっくりするお値段です。

こちらもフェアの熱処理ハイブリッドガラスコート施工の中古のミニです。

 

 

 

プラチナガラスコート施工のプラドです。こちらも前回コーティング施工から2年経った中古車になります。

走行距離は約9000キロで汚れは凄かったですが、塗装に致命的なダメージを与える樹液、虫、飛石の痕はなかったです。

 

 

 

 

10日程前に作業した車ですが、シミや汚れ具合が凄かったので今も頭の中に強烈な印象が残っています。

同じ車でも作業後は別物に見えます。綺麗になって気持ち良いですね~!

 

フェアメニュー施工のオデッセイです。

なかなか見ることのない新車のGS Fです。プラチナガラスコート+ガードコート施工をしました。

 

隣は車体価格の半分以上かけてボディーのみならずエンジンも改造したGT-R NISMOより馬力が高い2014年式 R35 GT-Rです。

ハイブリッドガラスコート+ガードコート施工です。雨や雪が降らない限り毎週土曜日決まった時間に来られるお客様です。お客様ですが兄のような存在でいつも世間話とか車の話でだいたい2時間はいます。

車の話が大好きなお客様なので興味のある方は土曜日1時位に来てくださいね~!!

 

今日も最後まで御覧頂ありがとうございました!!

 

 

新春モニターフェア♪♪

皆さん、明けましておめでとうございます!

いよいよ2016年が訪れました。

イリオス金沢は昨日から新年のイベントとして新春モニターフェアを開催しています。

有機混合物コート剤をベースとして使用しトップコートで当店でもっとも高額のTG-S3を塗布、乾燥ヒーターで熱処理を行う施工法を選びました。

さらに雨や雪が多い北陸地方を考慮しフロントガラス撥水施工もさせて頂きます。

ぜひこの機会を見逃しなくご利用下さい。(当イベント内容はイリオス金沢のみ有効です)

詳細は電話またはメール等でお問い合わせてください。

Tel:076-246-4120

イリオス金沢 お問合せ窓口 <<<<クリックすると開けます。

 

今年も宜しくお願い致します。 :-D

RX MINI MOCO CELSIOR EXIGA CROWN A6 LX Benz E

皆さん、こんにちは。

今年も後十日を切りました。年末に向け洗車やメンテナンスコーティング施工等の予約が多く入っていますので、お越しの際は一度お電話でご確認よろしくお願いします。

 

先週と今週は大型車が沢山入ってきまして中でもレクサスのLXが印象的でした。横から見るとランクルと似てますが正面のスピンドルグリルはレクサスらしさを感じさせます。

V型8気筒5.7Lのエンジンにランクルよりほんの少し大きくなった車体は本当に重圧感が凄かったです。燃費が6.5km/Lで価格も1000万円を軽く超えるので外観も燃費も車両価格も全てがびっくりする車です。 8-O

 

それでは施工例を一部紹介したいと思います。

クォーツガラスコートのRXです。

皆さんは白と黒どっちが好みですか?

 

私は白色が好きです。黒はシミや傷が目立つので気になって仕方がありません。

加賀地方から来られたお客様で綺麗になったお車をみて喜んでくださいました。ありがとうございます!

テフロンWコートのモコです。

2004年式のセルシオです。プラチナガラスコート+ガードコート施工です。

ハイブリッドガラスコートのエクシーガです。

 

 

テフロンWコートのクラウンです。

 

これ以上ない美しい色ですが、本当に難しい色でもあります。

過去の例です。新車から1年経ったクラウン202です。洗車機を使ってこのような状態になりました。

磨き+コーティング施工後です。

洗車機は絶対に使わないで下さい。

プラチナガラスコート+ガードコート+フィルム7面の アウディA6です。

 

プラチナガラスコート+ガードコートのLXです。当店で施工したLX2号車です^^

LX1号車がこちらです。一人で作業をしたので大きさが倍以上感じた気がします。本当に。。。本当に大きいです 8-O

できれば青空の下で見たかったです :-|

最後に昭和59年式のベンツEです。

FaceBook用の写真でサイズが小さいです。FaceBookにも写真が載っていますので宜しければイリオス金沢のFaceBookも御覧下さい。

イリオス金沢 FaceBook <<<<クリックすると開けます。

 

皆さん、今日も最後まで御覧頂ありがとうございました~!

ベリーサ ハイゼットトラック プリウス WAKE チェロキー ハリアー NX CL65AMG QUATTROPORTE

皆さん、こんにちは。

今日の金沢の天気は久しぶりに晴れの一日でした。最近毎日のように雨が降ったのでとても青空がありがたく感じました。

金箔生産量1位の金沢ですが、雨の降りやすい地域特性が要因の一つだと聞いたことがあります。金箔製造工程で静電気はよくないので雨や雪が多いこの地域が適しているようです。

2015年も残り1ヶ月となりましたが、インフルエンザや風邪等に気をつけて元気に新年を迎えたいと思います~!

 

それではイリオス金沢の施工例を一部紹介します。中でも2年ぶりに入ってきたMASERATI QUATTROPORTEがとても印象的でした。

 

テフロンWコートのベリーサです。走行距離は1万キロです。

 

クォーツガラスコート+フィルム3面+フロントガラスグラデーションフィルム貼りの施工です。

こちらもクォーツガラスコート施工のプリウスです。

イリオスコート施工のWAKEです。

テフロンWコートのチェロキーです。黒色や白色が多いですが、今回は色鮮やかな車でした。

人気モデルハリアーです。こちらもテフロンWコート施工になります。

 

クォーツガラスコートのNXです。

 

CL65AMGです。プラチナガラスコート+ガードコート施工でした。

SL65AMGブラックシリーズも同じくプラチナガラスコート+ガードコート施工をしてあります。当店の常連の方で当店で施工した車だけで10台以上です。

おそらく3年前の写真だと思います。誰もが憧れるFerrari458Italiaもプラチナガラスコート+ガードコート

超激レアの40周年記念のムルシエラゴもプラチナガラスコート+ガードコート

セダンの王座ロールスロイスも同じお客様でいつものプラチナガラスコート+ガードコート施工依頼をしてくださいました。

洗車やメンテナンスに来られるたびにいつもとても綺麗なのでスタッフ皆が驚きます。本当にお車のことを大事にしている方だとつくづく思います。

 

こちらは別のお客様のMASERATI QUATTROPORTEです。2年ぶりの再会です。今回は磨きメンテナンスを行いました。

2年前に入ってきたときの写真です。純正ホイルのサイズがなんと21インチでした。 8-O

2年前に作業したときの写真です。

 

 

 

 

 

ここまでが前回施工したときの写真でした。

こちらは今回メンテナンス完了後の写真です。

また気持ちよく走って欲しいです~!また会える日をお待ちしています^^

 

皆さん、今日も最後まで御覧頂ありがとうございました。

 

アテンザW 300C IS ビートル V40 DS-3 インプレッサ C4ピカソ プラド

皆さん、こんにちは。

石川県はついに11月6日からカニ漁が解禁となりました。解禁当日金沢港で香箱ガニを買って食べましたがやっぱり美味しいですね~!

需要が多いせいか1割から2割程度価格が高くなったているそうです。確かに新幹線開通と共にテレビの番組等で金沢おでんや餃子店、ラーメン店など沢山取り上げられて県外からの観光客が増えたことを実感しています。

これから冬になるとまた魚の身も引き締まり美味しくなるので石川県産の海の幸をぜひ食べていただきたいです。

そして11月15日は金沢マラソンが開かれ交通規制があるので事前に迂回路など調べて置きましょう~!

 

それではイリオス金沢で施工したお車を一部紹介します。

テフロンWコート施工のマツダアテンザワゴンです。走行距離は約6000キロです。

中古の300Cです。こちらもテフロンWコート施工になります。

ポリッシュメンテナンスのLEXUS ISです。

クォーツガラスコートのビートルです。

 

お隣の富山県から施工依頼のV40です。

テフロンWコートのDS-3です。

この間、ランクルが1台とランクルプラドが2台入ってきました。

ランクルは当日お返しのポリッシュメンテナンスだったので時間上写真を撮れませんでしたが、プラドはちゃんと撮って置きました^^

天気が曇りで写真写りが良くないです。せっかく綺麗に施工しても青空じゃないと何だかテンションさがります。

1台目のプラドです。

 

クォーツのインプレッサです。

板金修理したところと元の塗装が退色して色が合わなくて大変苦労したテフロンWコートのC4ピカソです。

こちらは2台目のプラドですが、最終チェックをするとき最高にいい天気でした。

このような画像を見ると黒色の車が欲しくなるのは十分納得できますが、綺麗に維持するのが大変難しいの色ですので毎日乗られたり、車庫が無かったり、高速をよく走ったり、普段車の手入れに興味がない方は避けた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

最後まで御覧頂ありがとうございました。

 

 

vellfire S660 DS-3 LS VOXY NSX

皆さん、こんにちは。

何故か最近ソリッドブラック色の車が沢山入って来て一台あたりの作業時間がすごくかかっています。

もちろん淡色の車と違って施工料金も高くなるのでせっかく綺麗にしたお車を大事にして欲しいです^^

それでは先週と今週の施工例を一部紹介します。

こちらは業者から施工を頼まれたヴェルファイアです。

御覧のとおり傷やシミがすごいです。

艶のない表面を磨いていきます。

 

艶もあがり、傷もほとんど目立たなくなりました。

 

 

施工内容はイリオスコートでした。

当店でS660は3台目です。前回は白、青だったのですが今回は黄色です。

プラチナガラスコート+ガードコート施工です。

ホイルも各コート剤ごとに2回ずつ吹き付けます。

施工完了です!

N様、ありがとうございました。

こちらはテフロンWコートのDS-3です。かわいらしいお車ですね~

クォーツガラスコートのレクサスLSです。こちらも難しいとされる色212になります。

こちらはトヨタ202のヴォクシーです。

施工内容はテフロンWコートです。

気温も下がって雨で湿度も高くなってきたので乾燥ヒーターを使いました。

 

 

最後に前回アップしたNSXです。リアスポイラーの板金修理が終わったので完成写真をとってみました。

 

 

最初はこの状態でした。

 

平成2年の車ですが、25年経った今も本当にかっこいいです。

今回亀裂が酷かったリアスポイラーのみ板金修理をしましたが、他のボディーは工場出荷当時のままなのですごく貴重な車だと思います。

当初はイリオスコート施工のはずでしたが、磨きが終わってお客様が御覧になり想像以上綺麗になったのでプラチナガラスコート+ガードコート施工を選択して下さいました。

以上、走行距離4万キロのNSXでした。

今日も最後まで御覧頂ありがとうございます~!!